本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
スポーツ
⇒
第40回しおや湧水の里マラソン大会
⇒
開催概要
更新日
2018年7月19日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
申込にあたっては、開催概要を必ず確認の上申込ください。
主 催 塩谷町・塩谷町教育委員会・塩谷町体育協会
主 管 しおや湧水の里マラソン大会実行委員会
後 援 塩谷町商工会・塩谷町観光協会・JAしおのや・下野新聞・とちぎテレビ
協 力 塩谷郡市医師会・矢板警察署・交通安全協会塩谷支部・塩谷中学校
開催日 令和元年12月 8日(日) 雨天決行
会 場 総合公園多目的広場
参加料 ・一般の部 2,000円
・親子の部 2,000円
・小・中・高校生 1,500円
その他
・肖像権 本大会で撮影した写真などを、ホームページ、広報誌の記事や広告に使用する場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
・主催者は競技中の事故については、大会本部で応急措置を行いますが、大会運営側は責任を負いませんので、
事前に医師の診断を受けるなど体調管理を万全にして参加してください
・万一の事故に備え、保険証を持参してください
・不参加の場合、参加料の払い戻しはいたしません
・参加者は大会役員の指示に従ってください
・更衣室は隣接する塩谷中学校を利用してください
・参加申込み後の種目変更はできません
・オープン等の当日参加はできません
・天災等による開催中止については、主催者側が判断し決定します
日 時 令和元年12月8日(日) ※雨天決行
・開会式 午前9:10~
・スタート 午前9:50~(時差スタート)
会 場 総合公園多目的広場
コース 平成9年おいしい水日本一に選ばれた全国名水百選「尚仁沢湧水」の里を走る平たんなコース
・給水2カ所(10kmのみ)
・距離表示 1Km毎
定 員 先着1,000名
参加資格 健康に自信があり、制限時間内に完走できる小学生以上のもの。
小中学生・高校生は保護者の同意を得ているもの。
表 彰 各クラス6位まで賞状、盾(クリスタル)、副賞を授与する。
【鈴木従道杯】※当町出身でメキシコオリンピック1万mに出場、元ダイハツ陸上部監督
本大会10kmの各部門の優勝者(6名)の中から最も速いタイムの1人に贈呈
【特別賞】
①敢闘賞・・・最年長参加者(男子と女子)
②ロングディスタンス賞・・・最遠地参加者(男子と女子)
③当日賞・・・各クラス8位
④団体賞・・・最多人数参加クラブ
⑤とび賞・・・各クラスの20位、30位
※参加者全員に記念品として、参加賞を差し上げます。
記録証 完走者には記録証を即時発行します。
サービス 芋煮汁、スポーツドリンク等のサービスがあります。
表彰式 レース終了後、種目ごとにただちに行います。
種目
コース
制限
時間
コード
クラス
スタート
時刻
前回
優勝タイム
前回
参加人数
10km
80分
A1
一般男子(高校生~39歳)
9:50
33:10
33
A2
一般男子(40~49歳)
33:59
46
A3
一般男子(50~59歳)
37:16
35
A4
一般男子(60歳以上)
39:42
62
A5
一般女子(高校生~39歳)
46:19
6
A6
一般女子(40歳以上)
42:10
25
5km
40分
B1
一般男子(高校生~39歳)
9:55
16:29
20
B2
一般男子(40~49歳)
16:43
14
B3
一般男子(50~59歳)
18:33
18
B4
一般男子(60歳以上)
19:07
32
B5
一般女子(高校生~39歳)
21:23
9
B6
一般女子(40歳以上)
21:08
25
B7
中学生男子
10:00
17:15
36
3km
25分
C1
中学生女子
10:05
11:49
26
2km
20分
D1
小学生男性(4~6年生)
10:50
7:02
38
D2
小学生女子(4~6年生)
7:46
27
E1
親子(小学1~3年生と親)
10:55
7:56
43
参加賞(昨年の例)
参加賞は地元の水ペットボトル・米・特産品を予定
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生涯学習課
住所:329-2441 栃木県塩谷郡塩谷町大字船生989-1
TEL:0287-48-7503
FAX:0287-48-7504
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town