本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
福祉・介護
更新日
2023年4月7日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画について
町では、高齢者を取り巻く状況の変化や地域の実情、2025年度等の将来の姿などを見据え、令和3(2021)年度から令和5(2023)年度までの3ヶ年間の高齢者に対する介護・福祉施策の基本的な考え方と方策を示した計画を策定しました。
● 町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画(pdf)
基本理念の実現、地域包括ケアシステムの推進に向け、4つの基本目標を掲げ施策を展開します。
基本理念:支え合うあたたかな地域づくりをめざして
基本目標:①にこにこ健康づくり~健康・生きがいづくりと介護予防の推進~
②思いやりのあるまちづくり~高齢者の安心・安全・快適な生活環境の整備~
③ほっとなこころの地域づくり~心が通通い合う安心の地域づくり~
④自立いきいき環境づくり~介護サービスの充実と利用の支援~
● 町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画(概要版)(pdf)
本編の概要版になります。
● 計画の進捗状況と分析結果について
厚労省が提供する「地域包括ケア見える化システム」を活用し分析しました。
【計画と実績の比較】
給付費は計画に対し86%と差がありました。これまでの伸び率を考慮し計画を立てましたが、コロナの影響もあり給付実績が伸びず差が生じました。
認定率は、計画に対し96%とほぼ計画どおりでした。
【町の特徴】
認定率はそれほど高くなく、認定者数の推移も近隣市と比較してもほぼ同じで平均的と言えます。
1人あたりの給付額は、在宅・施設サービスともに高いと言えます。
また、施設サービスの受給率が高いことが分かりました。
● 参考資料
サービス見込量進捗管理シートPDFファイル
第8期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シートPDFファイル
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-47-5173
FAX:0287-41-1014
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town