本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
農業・林業
⇒
「防災重点ため池」の公表 <「防災重点ため池マップ」等の公表>
更新日
2019年5月11日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
「防災重点ため池」の公表 <「防災重点ため池マップ」等の公表>
本町においては、1カ所(寺小路溜)が「防災重点ため池」に選定されました。
<一番下の「PDF」ファイル(「防災重点ため池マップ」等)を追加しました。【令和2年5月11日】>
選定理由
【寺小路溜】
◆『貯水量が5,000㎥以上で、浸水区域内に「家屋」や「公共施設」等がある』ことから「防災重点ため池」に選定されました。
浸水想定区域図
この浸水想定区域図は、国立研究開発法人「農業・食品産業技術総合研究機構」が開発した氾濫解析ソフト(SIPOND)により作成しております。
「ため池が決壊してから1時間で広がる『浸水区域』」を想定した図となっております。
PDFファイルはこちら
塩谷町防災重点ため池マップ
ファイルサイズ:4419KB
防災重点ため池の位置等を示した「地図」になります。
塩谷町ため池マップ
ファイルサイズ:4421KB
ため池の位置等を示した「地図」になります。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業振興課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-2211
FAX:0287-45-2524
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town