本文

本文
2022年4月22日 更新
【大会情報】第77回国民体育大会カヌー競技リハーサル大会(スラローム・ワイルドウォーター)の視察員・報道員の来場について

第77回国民体育大会カヌー競技リハーサル大会(スラローム・ワイルドウォーター)の視察員・報道員の来場について(重要)

無観客開催となります。
視察員・報道員の来場については、以下のとおりとさせていただきますので、来場される方は事前に必ずご確認ください。
【大会要項】[PDFファイル]

【新型コロナウィルス感染症対策について】[PDFファイル]

【視察員・報道員の来場について】 [PDFファイル]

【申込書・健康チェックシート】
・健康チェックシート(視察員・報道員用)[excelファイル] / [PDFファイル]
 来場日によって提出する書類が変わりますのでご注意ください。
 例 28日~29日来場 28日来場の際に【初日28日用】を提出、29日は【2日目以降用】を提出する

【会場案内図】
【視察・報道関係者駐車場】

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生涯学習課
住所:329-2441 栃木県塩谷郡塩谷町大字船生989-1
TEL:0287-48-7503
FAX:0287-48-7504

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和5年6月1日現在)
  男性 5,094人   女性 5,119人 
総人口 10,213人 世帯数 4,036世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-45-1840
開庁時間
平日8時30分~17時15分