本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町の情報
⇒
募集
⇒
産育休代替職員募集
更新日
2023年11月8日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
産育休代替職員募集
産育休代替職員として働いていただける方を募集します。
採用区分、採用予定人数、採用事由
採用区分
採用予定人数
採用事由
産育休代替職員
1名
正規職員の産前産後休暇や育児休業により代替職員が必要な場合に、期限付で採用される職員
任用期間等
産育休代替職員
職員の産前産後休暇・育児休業請求期間等に応じて決定します。
職員の育児休業期間の延長や短縮により、当初の任用期間を変更することがあります。
勤務条件等
勤務場所
塩谷町役場(塩谷町玉生955-3)
業務内容
企画立案、調査、折衝、税金、福祉、庶務、会計、連絡調整業務等
勤務時間
午前8時30分~午後5時15分
休憩時間
午後0時00分~午後1時00分
勤務日数
週5日
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
年次有給休暇
任用期間が1年間の場合、20日 ※任用期間により異なります。
給料
月額154,600円~ ※学歴、職歴により決定します。
手当
扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当、時間外手当、退職手当
加入保険
栃木県市町村職員共済組合
その他
・パソコン(ワード、エクセル)の基本操作ができる方。
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方。
・原則として正規職員と同等の業務に従事します。
選考の方法
書類審査及び面接
申込資格
次のいずれかに該当する方は申し込みできません。
1.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
2.塩谷町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
3.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
採用までの流れ
1.採用申込の受付後、総務課から面接日時を申込者に連絡のうえ、面接を行います。
2.書類審査及び面接の結果により、合否を決定します。
3.合格者は、採用候補者名簿に登載され、代替職員が必要になったときに順次採用します。
4.一度採用されて任期を満了した場合でも、名簿の有効期間内であれば再度採用されることがあります。
申込手続
申込先
塩谷町役場 総務課 行政人事担当
郵便番号 329-2292
住所 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話 0287-45-1111
申込手続
エントリーシートを郵送または持参により提出してください。
郵送する場合は、封筒の表に「産育休代替職員申込」と朱書きしてください。
エントリーシートはこのページの下部にありますので、印刷してご使用ください。
受付期間
随時(ただし、採用予定人数に達した時点で終了します。)
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日除く)
注意事項
1.エントリーシートは、黒または青色のインク(ボールペン可)で、必ず申込者本人が記入してください。記載事項に不正があると、任用される資格を失うことがあります。
2.エントリーシートに貼付する写真は、申込前3か月以内に、帽子を付けないで上半身正面向きを撮った縦4センチメートル横3センチメートルサイズの、本人と確認できるものとします。
3.提出された書類は、一切お返しいたしません。
PDFファイルはこちら
エントリーシート
ファイルサイズ:63KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1111
FAX:0287-41-1014
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town