本文

本文
サイトの現在位置
2023年9月6日 更新
令和5年度の新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種を無料で受けられる期間が令和6年3月末まで延長されました。

1. 接種スケジュールについて

1) 春開始接種(令和5年5月8日から9月19日):重症化リスクの高い方等が対象
2) 秋開始接種(令和5年9月20日から)    :追加接種可能な全ての年齢の方が対象

2. 秋開始接種について

1) 接種対象者   :初回接種(1.2回目接種)を終了したすべての方
2) 使用するワクチン:ファイザー社製もしくはモデルナ社製のオミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチン
3)   接種券の発付  :初回接種(1.2回目接種)を完了し3か月経過した、すべての対象者に順次発送
4) 町の接種体制
   ・11歳未満    :かるべ皮フ科小児科医
     ・12歳以上    :町内医療機関での個別接種または集団接種
5) 予約方法    :インターネットまたは電話での受付

3. 春開始接種について

1)    接種対象者:重症化リスクの高い方等
  ・65歳以上の高齢者
  ・5歳以上の基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
  ・医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者

2)    使用するワクチン
  ・オミクロン株対応ワクチン
  ・組み換えタンパクワクチン(オミクロン株対応ワクチンが接種できない方等)
3)    接種券の発付
  ①    65歳以上の高齢者:全ての対象者に発送します。
  ②    上記以外の重症化リスクの高い方:接種希望者には申請に応じて発行します。

4. 初回接種について

令和5年度の一年間は引き続き、生後6か月以上の全ての未接種者を対象に実施されます。

塩谷町新型コロナワクチンコールセンター

Tel 0287-47-5178
受付時間 9:00~16:00(土日・祝日を除く)

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康生活課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-1119
FAX:0287-41-1014

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和5年9月1日現在)
  男性 5,066人   女性 5,079人 
総人口 10,145人 世帯数 4,038世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-45-1840
開庁時間
平日8時30分~17時15分