本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
観光情報
⇒
観光スポット
更新日
2016年10月6日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
塩谷町観光・地域情報アプリ『ココシル塩谷』について
塩谷町の観光スポット、飲食店、道の駅、病院、銀行、公共施設など、街歩きやくらしに役立つ情報を提供する『ココシル塩谷』が、平成28年4月6日からサービスを開始しています。
「ココシル塩谷」へは、こちら
をクリックしてください。
「ココシル塩谷」とは、Webサイトとスマートフォンアプリが連動して、観光スポット、飲食店、道の駅、病院、銀行、スポーツ施設、公共施設など、塩谷町内の約130スポットの情報を塩谷町在住の方々ならびに塩谷町に来訪される方々を対象に提供する観光・地域情報サービスです。
登録されているスポットの情報は、「観る・遊ぶ」、「食べる・買い物」、「特産品」、「くらしの情報」、「公共・スポーツ施設」、「防災情報」などのカテゴリに分けられ、利用者の目的に応じてカテゴリを指定して検索したり、また、それらの検索結果を今いる場所から近い順に表示したりすることができます。
さらに、塩谷町ならではの四季折々の自然や、芭蕉、弘法大師のゆかりの地、歴史ある神社・仏閣や鉄道廃線跡などのスポットを特定のテーマに沿って巡る5つのウォーキングコースを提供します。
この他、塩谷町内の各地で開催される祭りなどの情報をタイムリーに発信する「塩谷ニュース」を提供します。
塩谷町の魅力あふれる観光スポット情報を提供
塩谷町のシンボルである「高原山」をはじめ、全国名水百選の認定を受けた「尚仁沢湧水」などの自然・景勝地のスポット、歴史ある史跡・神社、綺麗な水と緑に囲まれた公園・レジャースポット、温泉・宿泊施設など、塩谷町の魅力ある観光スポットの情報を音声案内とともに提供します。
特産品、飲食店・お買い物スポット情報の提供
塩谷町の清らかな水で育まれた農産物や、県内随一の生産量を誇る菊など、特産品の情報を提供します。さらに特産品を提供する施設や商店舗、町内のショッピング・グルメスポットなどの情報を提供します。
ウォーキングコース
日光北街道や鬼怒川の風景を見ながら松尾芭蕉や弘法大師のゆかりの地を巡る「芭蕉と歩む日光北街道コース」、「弘法大師を偲ぶ道コース」や、歴史に埋もれた東武鉄道矢板線の廃線跡の探索を目的とした「失われた日本の風景を探索する鉄道廃線跡を歩くコース」など、塩谷町の自然や歴史に浸ることができる5つのウォーキングコースを提供しています。
タイムリーなニュース・イベント情報を発信
塩谷町の各地で開催される祭りやイベントなど、地域のニュースをタイムリーにお伝えします。発信されたニュースは、スマートフォンアプリ「ココシル」のプッシュ通知機能を介して通知されます。また、風見大杉神社で開催される「風見の神楽」をはじめ、「ふるさと納涼花火大会」、「生涯学習フェスティバル」、「しおや湧水の里マラソン大会」などの年間恒例行事の情報も提供しています。
『ココシル塩谷』へのアクセス方法について
上のQRコードから「ココシル塩谷」をダウンロードすることができます。
次のURLにアクセスすると「ココシル塩谷」にパソコンからもアクセスできます。
http:shioya.kokosil.net/
PDFファイルはこちら
『ココシル塩谷』案内
ファイルサイズ:2434KB
リンクはこちら
「ココシル塩谷」へのアクセスはこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業振興課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-2211
FAX:0287-45-2524
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town