本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
住民登録・戸籍・印鑑
⇒
戸籍に関する主な届出
⇒
転籍届・分籍届
更新日
2021年9月9日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
転籍届・分籍届
本籍を変更するときの届出です。
もくじ
■ 転籍届
■ 分籍届
■ 転籍届
塩谷町以外へ届出される場合は、届出地の市区町村役場にお問い合せください。
転籍届の用紙は市区町村役場にあります。
届書中の押印は任意です。
届出期間
届出によって効力を生ずるので、期間の定めはありません。
届出地
届出人の本籍地、所在地(住所地)または転籍地のいずれかの市区町村役場
塩谷町に届出する場合は、住民課へ
届出人
戸籍の筆頭者及びその配偶者
転籍届に必要なもの
転籍届
戸籍謄本
※
塩谷町内での転籍の場合は必要ありません。
注意事項
届出の際、添付する戸籍謄本は発行後、変動のないものを用意してください。
転籍届では住所の変更はできません。住所の変更がある場合には、別にお引越しの手続きが必要になります。
■ 分籍届
戸籍の筆頭者とその配偶者以外で成人に達している方が、現在の戸籍を抜けて新たな戸籍を作り、自らが筆頭者になるための戸籍の届出です。
塩谷町以外へ届出される場合は、届出地の市区町村役場にお問い合わせください。分籍届の用紙は市区町村役場にあります。
届書中の押印は任意です。
届出期間
届出によって効力を生ずるので、期間の定めはありません。
届出地
本籍地または住所地(所在地)、分籍地のいずれかの市区町村役場
塩谷町に届出する場合は、住民課へ
届出人
分籍をする本人
分籍届に必要なもの
分籍届
戸籍謄本
※
塩谷町内での分籍の場合は必要ありません
注意事項
届出の際、添付する戸籍謄本は発行後、変動のないものを用意してください。
未成年者は、分籍届を届出することはできません。
分籍すると元の戸籍には戻れませんので、ご注意ください
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1118
FAX:0287-45-8004
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town