本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
住民登録・戸籍・印鑑
⇒
印鑑登録に関する主な手続き
⇒
印鑑登録証明書の交付
更新日
2022年7月1日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
印鑑登録証明書の交付
印鑑登録証明書(印鑑証明)が必要なときは、印鑑登録証明書交付申請書に必ず「印鑑登録証(カード)」を添えて本人(代理人でも可)が窓口に申請してください。
印鑑登録証(カード)が確認できないと、印鑑登録証明書は交付できませんので、忘れずにお持ちください。
手数料
1通 200円
本人が来庁する場合
必要なもの
・印鑑登録証(カード)
代理人が来庁する場合
必要なもの
・印鑑登録証明書が必要な方の印鑑登録証(カード)
代理人が窓口に来る場合、委任状や実印は必要ありませんが、申請書に印鑑登録をしている本人の氏名、住所、生年月日の記入が必要です。
窓口について
住民課4番窓口
取扱時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 水曜日のみ 午後7時まで
祝日と年末年始(12月29日から1月3日)は除きます。
注意事項
・印鑑登録をしてからでないと、印鑑登録証明書は交付できません。
・印鑑登録をしたことがない人、登録印鑑や印鑑登録証(カード)をなくした人、塩谷町外から転入してきた人は、印鑑登録の手続きをしてから、印鑑登録証明書を請求してください。
・登録印鑑や印鑑登録証をなくしたときは、印鑑登録証亡失届も必要です。
・郵送での印鑑登録証明書の請求はできません。
リンクはこちら
コンビニでも印鑑登録証明書が取得できます。
印鑑登録の手続き
印鑑登録廃止・印鑑登録証(カード)を紛失した場合の手続き
印鑑登録手続きの委任について
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1118
FAX:0287-45-8004
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town