本文

本文
サイトの現在位置
2025年3月24日 更新
パスポート
旅券(パスポート)は、外国に渡航する日本国民に対して、日本政府が発行する渡航者の国籍と身分を証明する公文書であり、必要があるときには保護・扶助を外国の関係諸官に要請する重要な文書です。大切にお取り扱いください。

申請できる方

・塩谷町に住民登録をしている方
・塩谷町以外に住民登録をしている方で、塩谷町に居住しており、居住していることを証明できる方(学生や単身赴任等)

受付場所・時間

【受付場所】住民課窓口
【受付時間】月曜日から金曜日 午前8時30分から午後4時30分まで(受取のみ午後5時まで)
 ※土曜日、日曜日、祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
 ※毎週水曜日の窓口延長時は、受取のみ午後6時45分まで取り扱っております。

旅券の種類と手数料

手数料(収入印紙・栃木県収入証紙)は会計課窓口で取り扱っております。(窓口延長時も含む。)
オンライン申請の場合にはクレジットカード払いも可能です。

オンライン申請

マイナポータルを利用してオンラインでパスポートの申請ができます。受取時のみ窓口へ来庁してください。
【オンライン申請できる方】
・初めて申請をする方
・前回取得していたパスポートの有効期限が切れたため、新たに申請をする方
・有効中のパスポートの残存有効期間が1年未満になったため、新たに申請をする方 など
【申請時に必要なもの】
・有効期限内のマイナンバーカード(利用者証明用電子証明書と署名用電子証明書等が必要です)
・マイナポータル対応のスマートフォン、パソコン
・現在有効なパスポート(切替申請の場合)

受取について

・申請者ご本人が窓口にお越しください。(代理人不可)
・申請時にお渡しする旅券引換書、手数料、本人確認書類、有効旅券(お持ちの方のみ)が必要です。
※オンライン申請の場合は旅券引換書はありません。
※申請から受取まで不備がなければ、最短で11営業日での受取が可能です。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1118
FAX:0287-45-8004

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年5月1日現在)
  男性 4,849人   女性 4,814人 
総人口 9,663人 世帯数 4,023世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分