本文

本文
サイトの現在位置
2022年7月1日 更新
戸籍関係の証明書の交付
戸籍関係証明書のご案内のページです。

戸籍関係の証明書等は、本籍地の市区町村役場の窓口へ請求してください。ただし、受理証明は戸籍の届出をした市区町村役場の窓口への請求となります。本籍が塩谷町で、窓口での請求が難しい方は、郵送請求をご利用ください。塩谷町では戸籍事務を平成8年2月1日から電算化しています。

証明書の種類

・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
戸籍に記録されている方全員分の身分事項の全てを証明したものです。
手数料 1通 450円

・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
戸籍に記録されている方のうち、必要とする方だけの身分事項の全てを証明したものです。
手数料 1通 450円

・除籍全部事項証明書(除籍謄本)
婚姻・死亡・転籍などで全員が除籍になった戸籍に記録されている、全員分の身分事項の全てを証明したものです。
手数料 1通 750円

・除籍個人事項証明書(除籍抄本)
婚姻・死亡・転籍などで全員が除籍になった戸籍に記録されている方のうち、必要とする方だけの身分事項の全てを証明したものです。
手数料 1通 750円

・戸籍の附票の写し
戸籍に記録されている人の住所を記録したものを戸籍の附票といい、それを写したものです。
手数料 1通 200円

・身分証明書
禁治産または準禁治産、後見の登記を受けていないことを証明するものです。なお、請求できるのは原則として本人です。
手数料 1通 200円

・戸籍届出受理証明
戸籍の届出が受理されたことを証明するものです。
(婚姻届などで、上質紙を希望される場合は、日数がかかります。1通につき1400円です。)
手数料 1通 350円

・不在籍証明書
現在、該当する住民が、該当する本籍に戸籍をおいていないことを証明するものです。なお、どなたでも請求できます。
手数料 1通 200円

本人、配偶者、直系親族が来庁する場合

必要なもの
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
・本町の戸籍で親族関係が確認できない場合は、配偶者や直系親族と確認できる戸籍謄本等

代理人(本人、配偶者、直系親族の代理人)が来庁する場合

必要なもの
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
・委任状
・委任者が配偶者や直系親族であることを本町の戸籍で確認できない場合は、配偶者や直系親族と確認できる戸籍謄本等

第三者請求について(本人、配偶者、直系親族及びそれらの代理人以外の場合)

住民課までお問い合わせください。

請求窓口

住民課4番窓口
取扱時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 水曜日のみ 午後7時まで
祝日と年末年始(12月29日から1月3日)は除きます。

参考

戸籍は、戸籍法に基づく届出により、日本国民の出生から死亡までの親族的な身分関係を登録し、公証する唯一の公簿で、本籍地の市区町村役場に保管されています。現在の戸籍は、原則として一組の夫婦と同じ氏の未婚の子を編製単位として作られています。
  • 本籍と筆頭者
    戸籍は、「本籍」と「筆頭者氏名」で表示されます。
    ・本籍は、戸籍の所在場所です。住所と同じとは限りません。
    ・筆頭者は、戸籍の最初に記載されている人です。死亡しても変わりません。

  • 改製原戸籍
    改製原戸籍は、法改正などにより作り変えられた従前の戸籍のことを指し、除籍と同様に取り扱われます。 大きな法改正としては、次の二つがあります。
    1. 昭和32年(1957年) の法務省令による旧法戸籍から新法戸籍への書換えがされています。戸籍の編製単位をそれまでの「家」単位から、「一組の夫婦およびこれと氏を同じくする子」を編製単位とする改製です。
    2. 平成6年(1994年)の法改正により、戸籍事務の電算化が認められました。塩谷町では、平成8年2月1日付けで戸籍事務を電算化したため、改製されています。

PDFファイルはこちら
委任状
ファイルサイズ:66KB
戸籍謄抄本等請求書
ファイルサイズ:69KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1118
FAX:0287-45-1840

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和6年3月1日現在)
  男性 5,008人   女性 5,020人 
総人口 10,028人 世帯数 4,022世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分