本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町の情報
⇒
財政
⇒
町の決算
⇒
平成25年度
更新日
2014年9月29日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
平成25年度
平成25年度の塩谷町の決算が平成26年9月の町議会定例会において認定されました。 町民の皆様から納められた税金等の収入がどのように使われたか、そのあらましについてお知らせします。
一般会計
町民1人あたりの一般会計の歳出は… 約44.4万円です。
○歳入決算合計… 57億2,573万円
区 分
平成25年度
対前年度比
金 額
構成比
増減額
伸び率
① 町税
※下表に内訳あり
14億3,866万円
25.1%
1,514万円
1.1%
2 地方譲与税
7,433万円
1.3%
△383万円
△4.9%
3 利子割交付金
243万円
0.0%
△17万円
△0.8%
4 配当割交付金
469万円
0.1%
240万円
104.6%
5 株式等譲渡所得割交付金
755万円
0.1%
688万円
1032.1%
6 地方消費税交付金
1億0,132万円
1.8%
△87万円
△0.9%
7 ゴルフ場利用税交付金
4,441万円
0.8%
△126万円
△2.8%
8 自動車取得税交付金
2,259万円
0.4%
△438万円
△16.2%
9 地方特例交付金
338万円
0.1%
△78万円
△18.7%
10 地方交付税
19億2,103万円
33.5%
2,087万円
1.1%
11 交通安全対策特別交付金
167万円
0.0%
△11万円
△6.4%
小 計 (一般財源)
36億2,206万円
63.2%
3,389万円
0.9%
⑫ 分担金及び負担金
6,094万円
1.1%
△1,103万円
△15.3%
⑬ 使用料及び手数料
5,702万円
1.0%
4万円
0.1%
14 国庫支出金
7億5,983万円
13.3%
4億3,622万円
134.8%
15 県支出金
2億8,590万円
5.0%
△6,429万円
△18.4%
⑯ 財産収入
4,003万円
0.7%
1,016万円
34.0%
⑰ 寄附金
433万円
0.1%
301万円
228.3%
⑱ 繰入金
1,109万円
0.2%
47万円
4.4%
⑲ 繰越金
4億0,815万円
7.1%
2億4241万円
146.3%
⑳ 諸収入
1億7,638万円
3.1%
△1,502万円
△7.8%
21 町債
3億0,000万円
5.2%
1億2,000万円
66.7%
歳 入 合 計
57億2,573万円
100.0%
7億5,586万円
15.2%
自 主 財 源 ※
(①+⑫+⑬+⑯~⑳)
21億9,660万円
38.4%
2億4,518万円
12.6%
依 存 財 源 ※
(2~11+14+15+21)
35億2,913万円
61.6%
5億1,068万円
16.9%
※自主財源…町税や使用料等、町が自主的に集めることのできるお金
※依存財源…地方交付税・国県支出金や町債等、国や県に決定等で交付や割当されて入るお金
※各項目を四捨五入しているため内訳と合計が一致しない場合があります
○町税の内訳
区 分
平成25年度
対前年度比
金 額
構成比
増減額
伸び率
1 普通税
14億3,866万円
100.0%
1,514万円
1.1%
(1) 法定普通税
14億3,866万円
100.0%
1,514万円
1.1%
ア 町民税
5億6,913万円
39.9%
345万円
0.6%
個人分
4億8,312万円
33.6%
△726万円
△1.5%
法人分
8,601万円
6.0%
1,071万円
14.2%
イ 固定資産税
7億5,722万円
52.6%
582万円
0.8%
ウ 軽自動車税
3,012万円
2.1%
34万円
1.1%
エ 町たばこ税
8,219万円
5.7%
561万円
△7.3%
オ 特別土地保有税
0万円
0%
△8万円
皆減
(2) 法定外普通税
0万円
0.0%
- 万円
- %
2 目的税
0万円
0.0%
- 万円
- %
合 計
14億3,866万円
100.0%
1,514万円
1.1%
※各項目を四捨五入しているため内訳と合計が一致しない場合があります
○歳出決算合計… 54億9,060万円
(歳出目的別)
区 分
平成25年度
対前年度比
金 額
構成比
増減額
伸び率
1 議会費
8,586万円
1.6%
△307万円
△3.4%
2 総務費
9億2,956万円
16.9%
2億4,903万円
36.6%
3 民生費
12億7,251万円
23.2%
820万円
0.6%
4 衛生費
3億8,248万円
7.0%
△778万円
△2.0%
5 農林水産業費
2億2,678万円
4.1%
△903万円
△3.8%
6 商工費
1億2,203万円
2.2%
1,721万円
16.4%
7 土木費
7億2,012万円
13.1%
4億2,743万円
146.0%
8 消防費
4億0,286万円
7.3%
1億5,591万円
63.1%
9 教育費
7億6,194万円
13.9%
2億3,381万円
44.3%
10 災害復旧費
0万円
0.0%
△2,110万円
皆減
11 公債費
5億8,646万円
10.7%
△2,173万円
△3.6%
12 諸支出金
0万円
0.0%
- 万円
- %
13 前年度繰上充用額
0万円
0.0%
- 万円
- %
歳 出 合 計
54億9,060万円
100.0%
10億2,888万円
23.1%
※各項目を四捨五入しているため内訳と合計が一致しない場合があります
(歳出性質別)
区 分
平成25年度
対前年度比
金 額
構成比
増減額
伸び率
1 人件費
10億9,892万円
20.0%
△1,713万円
△1.5%
2 物件費
7億2,857万円
13.2%
△2,729万円
△3.6%
3 維持補修費
1,307万円
0.2%
278万円
27.0%
4 扶助費
5億1,378万円
9.4%
△906万円
△1.7%
5 補助費等
6億7,451万円
12.3%
1,028万円
1.5%
6 公債費
5億8,646万円
10.7%
△2,173万円
△3.6%
7 積立金
3億1,024万円
5.7%
3億0,883万円
21,981.0%
8 投資及び出資金、貸付金
9,694万円
1.8%
△762万円
△7.3%
9 繰出金
2億4,196万円
4.4%
1,466万円
6.4%
10 前年度繰上充用金
0万円
0.0%
- 万円
- %
11 普通建設事業費
12億2,615万円
22.3%
7億9,626万円
185.2%
う
ち
補助事業費
6億9,604万円
12.6%
4億7,937万円
221.2%
単独事業費
5億3,011万円
9.7%
3億1,689万円
148.6%
12 災害普及事業費
0万円
0.0%
△2,110万円
皆減
歳 出 合 計
54億9,060万円
100.0%
10億2,888万円
23.1%
※各項目を四捨五入しているため内訳と合計が一致しない場合があります
○主な事業
科 目
事業名
決算額
内 容
総務費
上平町有地整備事業
1,235万円
塩谷町大字上平地内旧前山建材跡地について、その一体的な土地利用(太陽光発電所用地)を図るため、残存する一般地権者所有の土地を購入し、当該跡地の有効利活用を図るため、測量業務、整地工事を実施した。
民生費
地域福祉ワゴン運行事業
1,144万円
平成24年度に引き続き、高齢者の通院等における利便性を高めるため、地域福祉ワゴン運行事業を実施した。
衛生費
合併処理浄化槽設置助成事業
3,110万円
生活雑排水による水質汚濁を防止し、良好な生活環境の保全を図るため、各家庭における合併処理浄化槽設置費用の助成を行った。(一般家庭 設置64基)
農林水産業費
東日本大震災農業生産対策事業
2,155万円
東日本大震災において被災した農業用施設のうち、その復旧を図り、産地競争力の強化を図るため、JAしおのや倉庫建設の補助金交付及び町営上沢放牧場の放射性物質除染業務を実施した。
中山間地域対策推進事業
341万円
中山間地域直接支払制度により、作業困難な傾斜地を持つ町内3地区へ交付金を交付し、また、県営事業の荒川清流地区において、事業完了に伴う精算に要する負担金を納付した。
土地改良事業
727万円
土地改良区内水路整備4地区(県単事業1地区)に補助金を助成し、作業環境の充実を図った。
農地・水・環境保全向上対策事業
1,669万円
町内20地区で本事業共同活動に取り組み、また向上活動として7地区が取り組み、全体事業費に対する町の負担分を栃木県農地・水・環境保全向上対策協議会を通じ助成した。
元気な森づくり推進事業
1,051万円
木材の利活用推進及び森を育む環境を創出するため、木工教室・間伐教室の開催、明るく安全な里山整備などの事業を展開し、あわせて尚仁沢湧水周辺遊歩道整備工事を実施した。
商工費
魅力ある観光基盤整備事業
380万円
魅力ある観光基盤の整備を図るため、「道の駅湧水の郷しおや」を中心に各種イベントを開催し内外へ町のPRを行い、あわせて町内各地に観光案内看板設置工事を実施した。
土木費
町道整備事業
15,455万円
地方特定道路整備事業を含む3路線の改良工事等を実施したほか、社会資本整備総合交付金事業1路線を含む51箇所の維持補修工事を行い道路環境整備を図った。その他、橋梁補修補強詳細設計業務を実施した。
まちづくり事業
8,395万円
「道の駅湧水の郷しおや」地内に芝生広場(広場・四阿・進入路)等の新設工事を行った外、備蓄倉庫・案内板の新設及び周辺道路の改良工事を実施した。
町営住宅船生団地建替事業
38,316万円
老朽化した町営住宅船生団地の建替えを実施するため、旧船生中学校跡地内に住宅新築工事(建築・電気設備・機械設備)を行い、あわせて駐車場整備工事、入居者移転補償を実施した。
消防費
防災行政無線デジタル化事業
19,206万円
町民の安全安心に向けて、町内防災行政無線のデジタル化を図るため、親局・中継局および子局整備を実施し、一部運用開始となった。
公共施設放射線量低減対策事業
1,337万円
町営川村放牧場の放射性物質の低減を図るため、表土除却など除染業務を実施した。
教育費
玉生小学校校舎屋根改修事業
2,177万円
老朽化が激しい玉生小学校校舎屋根について、適切な漏水対策及び維持管理を図るため、防水施行による改修工事を実施した。
船生小学校屋内運動場整備事業
26,053万円
施設の耐震化が必要となっている船生小学校屋内運動場について、屋内運動場新築工事及び周辺外構工事を実施し、あわせて旧屋内運動場の解体除却工事を実施した。
特別会計(水道事業を除く)
会 計 名
歳 入
歳 出
国民健康保険
15億6,571万円
14億7,784万円
介護保険
10億8,141万円
10億3,905万円
介護サービス事業
286万円
258万円
後期高齢者医療
1億2,963万円
1億2,809万円
水道事業特別会計
○収益的収支(消費税含む)
収 入
支 出
収入 - 支出
3億2,763万円
3億2,162万円
601万円
○資本的収支(消費税含む)
収 入
支 出
収入 - 支出
3,425
万円
1億8,506万円
△1億5,081万円
※不足額については、損益勘定留保資金等をもって補てんし、均衡を図りました。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画調整課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1112
FAX:0287-41-1014
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town