本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町の情報
⇒
塩谷町議会
⇒
議会の傍聴について
更新日
2023年2月21日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
議会の傍聴について
塩谷町議会では、どなたでも議会・全員協議会を傍聴することができます。
定員上限について
●議場内 … 先着20名
ご希望の方は、本会議当日に庁舎3階の議会事務局までお越しください。
※本会議につきましては第三会議室にて中継も行います。ご希望の方は第三会議室まで直接お越しください。
(手続き不要、先着20名)
受付場所(議場内での傍聴を希望される方のみ)
●開会当日、議会事務局にて
手続について
〈議場内での傍聴〉
●傍聴者名簿に住所、氏名等を記入し、傍聴券をお受け取り下さい。
●お帰りの際は、必ず傍聴券をお戻しください。
注意事項
●議場内は定員を超えると入場できません。
●傍聴をする際の心得は傍聴券に記載してありますが、それ以外でも議事進行の妨げになると判断した場合には退場していただくことがあります。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
議会事務局
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-1110
FAX:0287-45-1840
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town