本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
住宅
⇒
空き家等解体費補助金について
更新日
2025年4月15日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
空き家等解体費補助金について
塩谷町では、利活用が困難で危険な空き家の解体に要する費
用の一部を補助する制度です。
補助金額は経費の2分の1以内とし、50万円を限度とします。
まずは申請の前に事前相談をお願いします。
条件等について
・補助対象空き家等の所有者又は相続人(共有の場合は、所有者全員)の同意があること。
・町内業者が施工する工事であること
自分で工事を行い、材料費等に充てることはできません。必ず町内業者に工事を依頼をしてください。
・町税等の滞納がない者
滞納がある方は補助を受けられません。
・塩谷町暴力団排除条例(平成24年塩谷町条例第6号)第2条第3号に規定する暴力団員でない者
申請等について
申請等において、町が建物の調査・判定を行うため事前に建設水道課へご相談ください。
申請の締め切りは令和7年12月26日(金)です。
補助金額は、解体工事の経費の2分の1以内とし、50万円を限度とします。
工事着手後の補助は受けられませんのでご注意ください。
PDFファイルはこちら
塩谷町空き家等解体費補助金に関するチラシ
ファイルサイズ:492KB
ダウンロードファイルはこちら
塩谷町空き家等解体費補助金交付要綱
ファイルサイズ:20KB
塩谷町空き家等解体費補助金交付申請書
ファイルサイズ:19KB
塩谷町空き家等解体費補助金変更交付申請書
ファイルサイズ:15KB
塩谷町空き家等解体費補助金完了報告書
ファイルサイズ:15KB
塩谷町空き家等解体費補助金交付請求書
ファイルサイズ:15KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設水道課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1114
FAX:0287-45-2524
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town