本文

本文
サイトの現在位置
2025年8月13日 更新
犯罪被害者等支援巡回パネル展示
令和7年8月25日~29日にパネル展示を行います。ぜひご来場ください。

犯罪被害者等支援支援とは?

ある日突然、犯罪の被害にあい、ごく普通の生活をしていた人々が被害者やその家族となってしまうことがあります。
犯罪の被害にあうと、これまでできていたことができなくなり、いつも過ごしていた場所が安全でなくなり、普通の生活が困難になります。
被害者の方やご遺族の方を支援しようと、国や県をはじめ、さまざまな団体が犯罪被害者等支援に取り組んでいます。

被害者の方やご遺族の方の思い、さらに、そういう方々を支援している方の取り組みを知っていただくため、パネル展示を実施します。
ぜひ多くの方にご覧いただき、犯罪被害者等支援事業について理解を深めていただきたいです。

鹿沼市で行ったパネル展示の様子

※写真は鹿沼市で行ったパネル展示の様子

日時・場所

日時:令和7年8月25日(月)11:00開始 8月29日(金)10:00まで
場所:塩谷町役場 町民スペース
※無料でどなたでもご覧いただけます。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
くらし安全課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1115
FAX:0287-41-1014

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年8月1日現在)
  男性 4,845人   女性 4,795人 
総人口 9,640人 世帯数 4,035世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分