本文

本文
サイトの現在位置
2022年6月9日 更新
地上デジタル放送難視聴地区
町内には地上デジタル放送が受信できない難視聴地区が存在します

アナログ放送は何とか受信できるが、地デジの電波は受信できない?

山間部や谷間で放送局からの電波が弱い場合でも、アナログ放送の場合は弱いながらも見ることができました。デジタル放送ではギリギリまでキレイに映りますが、それ以下になるとスパッと見られなくなってしまいます。
このため山間部の多い塩谷町では地デジ難視聴地区が発生しています。

塩谷町の地デジ難視聴地区

塩谷町の地デジ難視聴地区図

上図の青い線で囲まれている所が地上デジタル放送難視聴地区の目安です。
番号  地区名  対策手法 
高原  共聴施設 
 鳥羽新田・上寺島の一部 共聴施設 
喜佐見 共聴施設
④⑤ 玉東の一部 共聴施設
熊ノ木の一部(西熊ノ木) 共聴施設
⑦⑧ 梍橋の一部 中継局
玉生宿・西山・河原・東房のそれぞれ一部 中継局
天頂の一部 共聴施設
東古屋 共聴施設
板橋・合柄橋・井戸神・百目鬼・羽谷久保
宿上・宿下のそれぞれ一部
中継局
一部共聴施設
佐貫・沼倉・川村のそれぞれ一部 中継局
山口の一部 共聴施設(無線)
西古屋 共聴施設(無線)

地区別対策計画

中継局により地上デジタル放送の難視聴を解消する地区
⑦、⑧、⑨の地区は、羽黒山中継局により解消する見込みです。
⑫、⑬の地区は、塩谷船生中継局により解消する見込みです。
ただし、放送開始の時期は、アナログ放送終了後でないとデジタル放送を開始することができないようですので、
新しいデジタル中継局が整備されるまでの間、暫定的に衛星放送(BS)で地上デジタル放送の番組を受信して
いただく対策がとられます。
衛星放送での対策が必要な対象世帯には、総務省からの封筒が届きますので、同封の案内をよく読み
早めにお申込下さい。(封筒の配布時期は、地区ごとに異なります)
※新しい中継局からデジタル放送が開始されても、すべての世帯で良好に受信できるとは限りません。
  場合によってはアンテナでの受信が困難な世帯が生じる可能性もあります。
 
共聴施設により地上デジタル放送を受信していただく地区
①、②、③、④、⑤、⑥、⑩、⑪、⑭、⑮の地区は、町が整備する地上デジタル受信センターと光ファイバ網を活用し、
共同で地上デジタル放送を受信していただきます。
平成23年3月25日から①、②、③、④、⑤、⑥、⑩、⑪、⑭、⑮ の地区で地上デジタル放送が受信できるようになりました。
加入金や利用料金が必要となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 

PDFファイルはこちら
地デジ難視聴地区図
ファイルサイズ:298KB
Adobe Readerを入手する
ダウンロードファイルはこちら
組合規約
ファイルサイズ:30KB
リンクはこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
くらし安全課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1115
FAX:0287-41-1014

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和6年12月1日現在)
  男性 4,903人   女性 4,905人 
総人口 9,808人 世帯数 4,018世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分