本文

本文
サイトの現在位置
2022年8月3日 更新
ねこの室内飼いのすすめ
ねこと室内で快適に暮らそう

ねこと室内で快適に暮らそう

○ねこは習慣の動物です。

 ねこはテリトリーをとても重視する生き物です。室内で飼っている場合、その猫のテリトリーは家の中
 となります。
 外出するのは、ねこの習性ではなく「習慣」なので、猫は家の中に十分なエサがあり、安全でストレス
 が発散できる生活環境があれば、室内で十分に満足して暮らすことができるのです。
 
☆室内環境を安心できるものにしましょう
 上下運動ができるような ねこタワーなどがあるとよいでしょう。
 ・お気に入りの場所に安心できる居場所を確保してあげましょう。
 ・ねことしっかり遊んでん信頼を深めましょう。
 ( 飼い主さんが遊んでくれる室内は、ねこにとって安心で楽しい場所になります。 )
 ・室内飼いの基本は、トイレのしつけです。
 ( ねこが安心できる場所に専用トイレを用意してあげると、比較的簡単に覚えてくれます。)
 
○室内飼いのメリット

☆伝染病の最大の予防は室内飼いです
 風邪ウイルスや猫エイズ、猫白血病など、他の猫や動物との接触による感染を防ぐことができます。
 また、猫はスズメや小鳥などの野鳥をはじめ、ネズミやトカゲなど、様々な動物を捕まえる習慣が
 あります。
 それらの動物には、非常に高い確率で寄生虫が潜んでいる事が多いのです。
 室内飼いにすることで、寄生虫などに感染するリスクを無くすことができます。
 
☆交通事故や、猫の家出・迷子の防止ができます
 現代のような車社会において、猫が車などと接触事故を起こす可能性は非常に高く、それに伴い
 致死率も非常に高くなっていますので、怪我・事故の可能性を防ぐことができます。
 また、外出時に、他の猫とケンカなどをして逃げる際に、帰り道がわからなくなり迷子になってしま
 うなどの、トラブルを防ぐことができます。
 
☆近所とのトラブル防止ができます
 世間には猫が好きでない人や猫アレルギーの人がいます。
 また、たとえ猫が好きであっても敷地内をトイレにされたり、居すわられて頻繁に鳴かれたりするの
 を嫌がる人もいます。
 無用なトラブルを防ぐようにしましょう。
 
☆望まない繁殖による〈不幸な命〉をつくりません
 不妊・去勢手術により繁殖制限に努めましょう。
 町では、猫・犬の避妊・去勢手術費用の一部補助を行っておりますので、ぜひ、補助制度をご活用ください。
 
 

猫の室内飼養のすすめ (※栃木県動物愛護指導センターより)

リンクはこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
くらし安全課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1115
FAX:0287-41-1014

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和6年3月1日現在)
  男性 5,008人   女性 5,020人 
総人口 10,028人 世帯数 4,022世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分