本文

本文
サイトの現在位置
2025年1月16日 更新
精神障害者に対する旅客運賃の割引開始について
令和7年4月1日より、JRグループ等で旅客運賃の精神障害者割引制度が開始されます。

手続きについて

【対象者】令和7年4月以降の有効期限がある精神障害者手帳をお持ちの方

※以下の方は手続きが必要となります。
(1)顔写真がない手帳をお持ちの方
 再交付申請が必要となります。(写真:縦4cm×横3cm、脱帽して上半身を写したもので、1年以内に撮影されたのものをお持ちください。)
 ※手帳が再交付されるまで、数週間から1か月ほどかかることが見込まれます。4月から利用される場合はお早めに手続きください。

(2)顔写真があり、旅客運賃減額欄の記載がない方
※町福祉課窓口で記載を行いますので、精神保健福祉手帳をお持ちください。


問い合わせ先
塩谷町役場 福祉課 社会福祉担当 ☎0287-47-5173(直通)

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-47-5173
FAX:0287-45-1840

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年5月1日現在)
  男性 4,849人   女性 4,814人 
総人口 9,663人 世帯数 4,023世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分