本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町の情報
⇒
まちづくり
⇒
塩谷町公共施設等総合管理計画を策定しました。
更新日
2025年2月19日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
塩谷町公共施設等総合管理計画を策定しました。
・平成25年11月 国が「インフラ長寿命化基本計画」を策定
・平成26年 4月 総務省が地方公共団体に対して、「公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進について」を通知
通知内容:総合的・中長期的な観点から公共施設等の総合的かつ計画的な管理を推進するための計画(公共施設等総合管理計画)の策定を要請
・令和6年 2月 塩谷町公共施設再編計画を策定
国、地方公共団体では、公共団体保有の建築物系公共施設及び道路や橋りょう、上水道等のインフラ系公共施設の老朽化対策が大きな課題となっています。
本町の多くの公共施設等においても、町制施行された昭和40年代から整備・設置され、現在は多くの公共施設等が老朽化し、今後も維持管理費用や建て替え費用などが増えていき、更に町の財政状況及び公共施設の将来を見据えた適正な施設管理が必要となっていきます。
このようなことから、今後の公共施設等を維持管理するために、施設の「利用状況」や年間費用などの「現状と課題」を把握した基礎計画である『塩谷町公共施設等総合管理計画』を策定しました。
具体的な公共施設等の修繕、統合、廃止、譲渡などの方針については、次計画である「塩谷町公共施設等再編計画」により進めていきます。
平成27年度では、町保有の土地・建物・工作物・物品のソフト面の基礎調査である「塩谷町固定資産台帳整備事業」を行いました。
平成28年度では、公共団体保有の建築物系公共施設及び道路や橋りょう、上水道等のインフラ系公共施設の基礎調査である、「塩谷町公共施設等総合管理計画策定事業」を行いました。
塩谷町公共施設等総合管理計画策定に至るまで6回の会議を開催し、内2回は町内の各団体の代表者及び公募委員で構成される、塩谷町公共施設マネジメント推進委員会で本計画(案)を検討しました。
パブリック・コメント
公共施設等総合管理計画(案)について、町民の皆様からの御意見を伺うため、パブリック・コメントを実施しました。
実施期間:平成29年1月27日~2月22日まで
御 意 見:1件ありました。
回答につきましては、町トップページの「町の情報」にある「パブリックコメント」からご覧頂けます。
塩谷町公共施設マネジメント推進委員会より町長へ提言
塩谷町公共施設マネジメント推進委員会より町長へ塩谷町公共施設等総合管理計画(案)の提言を行いました。
概要版・全体版ダウンロードはこちらから
塩谷町公共施設等総合管理計画
ファイルサイズ:3580KB
塩谷町公共施設等総合管理計画 改訂版
ファイルサイズ:3147KB
塩谷町公共施設等総合管理計画(概要)
ファイルサイズ:1063KB
塩谷町公共施設等総合管理計画 改定版(概要)
ファイルサイズ:910KB
塩谷町公共施設再編計画
ファイルサイズ:1559KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
管理課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-47-5171
FAX:0287-45-2524
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town