本文

本文
サイトの現在位置
2024年6月24日 更新
ふるさと納税に関するお知らせ
「しおやまち」を応援ください!

○ふるさと納税制度とは?

 塩谷町を大切にしたい、この町を応援したい、緑豊かな田舎の風景を守りたい、という皆様の想いを「カタチ」にするため、平成20年度からふるさと納税制度が導入されました。
 この制度は、地方公共団体に対して寄附を行った場合、2,000円を超える部分について、一定上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されるものです。 

○寄付金の使いみちを指定できます

寄附していただいた方の「ふるさとに貢献したい!」「好きな地域を応援したい!」という「想い」を確実に形にするために、塩谷町では寄附金の使いみちを選択していただくことにしました。

以下の項目から寄附金の使いみちを指定していただきます。

1.自然環境の維持保全に関する事業  
2.社会福祉、高齢者福祉の向上に関する事業
3.次世代育成、学校教育の充実に関する事業
4.協働のまちづくりに関する事業
5.文化財の保全、伝統行事の振興に関する事業
6.町長におまかせ

○お礼品をお届けします

ご寄附をいただいた方へ感謝の気持ちをこめて、しおやの特産品等をお届けします。※町外在住の方でお礼の品についての詳細は以下のサイトをご覧ください。

  

 

 

○ふるさと納税の申込み・納付方法について

Ⅰ.インターネットを利用したお申込み

 クレジットカード決済・コンビニ払い・ペイジー決済・キャリア決済(au/ソフトバンク契約のスマートフォンで決済)をご利用の方

1.下記の寄附申請フォームからお申込みいただきます。

  
 

  Ⅱ.寄附申出書による方法

①まず、「塩谷町ふるさと納税(寄附)申出書」を提出ください。本ホームページよりダウンロードできます(もしくは郵送いたしますのでご連絡ください)。

同申出書に必要事項を記載していただき、
 1)郵送  2)ファックス  3)電子メール のいずれかの方法で、下記の申込先まで提出ください。
     〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3

              塩谷町役場 産業振興課 商工観光担当 宛

              ファックス 0287-45‐2524  

              メールアドレス sanshin@town.shioya.tochigi.jp

 返礼品はこちらで確認できます!

②寄附金の納付方法について
納付方法は、納付書払い・郵便振込・口座振込・現金書留・直接持参からお選びいただけます。(郵便振込は手数料無料です。払込取扱票は、申出書受付後に郵送させていただきます。)

※誠に申し訳ございませんが、口座振り込みの場合、振込手数料や現金書留の郵便料金等は寄附者のご負担となります。
※郵便振込については、ATMでのご利用はできません。
 必ず、郵便局(ゆうちょ銀行)窓口で塩谷町役場から郵送された払込取扱票でお支払いください。
※郵便振込ご利用の場合、払込取扱票内の口座記号番号、加入者名は下記の通りです。

・口座記号番号⇒00150-7-961141   

 ・加入者名⇒塩谷町会計管理者

③領収書・証明書・お礼の品の送付
寄附金のご入金を確認しましたら、領収書、控除に必要となる寄附証明書及びお礼の品(該当の方のみ)をお送りいたします。

○ふるさと納税ワンストップ特例とは

確定申告をする必要のない給与所得者がふるさと納税を行う場合に、寄附先団体が5団体以内であって確定申告を行わない場合に限り、申請書を提出することで確定申告を行わなくても寄附金控除を受けられる制度です。詳細は、総務省のふるさと納税ポータルサイトをご覧下さい。

 

※ふるさと納税ワンストップ特例制度の適用を希望する場合には「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」(塩谷町ホームページよりダウンロードできます。ご希望があれば郵送で送付いたしますので、ご連絡をお願いします。)の提出が必要になりますので、申出書と併せてご提出ください。

 

 添付書類(確認書類)について

申告特例申請の添付書類として確認書類の写しを同封してください。

確認書類については「番号確認書類」と「本人確認書類」の両方が必要です。下記を参考に書類をご用意ください。 

○個人番号カードをお持ちの方

【番号確認書類】 個人番号カードの裏面の写し

【本人確認書類】 個人番号カードの表面の写し

○個人番号カードをお持ちでない方

【番号確認書類】 通知カード表面の写し又は、住民票(番号あり)の写し

【本人確認書類】 運転免許証、運転履歴証明書、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書のいずれかの写し。これらの書類の提出が困難な場合は、保険証、年金手帳、児童扶養手当証書、官公署発行の氏名、住所、生年月日が確認できる書類等の中から2つ以上の写し。

~多くの皆さまからのご支援お待ちしております~

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業振興課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-2211
FAX:0287-45-2524

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和6年9月1日現在)
  男性 4,933人   女性 4,937人 
総人口 9,870人 世帯数 4,022世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分