本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
水道
⇒
指定給水装置工事事業者制度の更新制度の導入
更新日
2019年11月28日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
指定給水装置工事事業者制度の更新制度の導入
指定給水装置工事事業者制度の更新制度の導入のおしらせ
水道法の⼀部が改正されたことに伴い、令和元年10月1⽇より指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制度が導入されます。
この改正により、指定の有効期間が従来の無期限から5年間となり、有効期間内での更新⼿続が必要となります。期間内に更新手続を行わなければ、指定の効力を失います。
初回の更新につきましては、対象となる指定給水装置工事事業者様宛に郵送にて個別に通知いたします。
なお、郵便の不着や未更新の方への再通知はいたしませんのでご了承ください。
また、事業の運営に関する基準(法第25条の第8及び法施行規則第36条)に従い、適正に給水装置⼯事の事業を運営していることを確認しますので、「指定給水装置工事事業者 指定(更新)時確認事項」も更新申請書提出時に提出をお願いします。
PDFファイルはこちら
指定給水装置工事事業者のみなさまへ
ファイルサイズ:143KB
ダウンロードファイルはこちら
指定給水装置工事事業者 指定(更新)時確認事項
ファイルサイズ:58KB
リンクはこちら
指定給水装置工事事業者一覧
塩谷町指定給水装置工事事業者規程
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設水道課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-1114
FAX:0287-45-1123
E-Mail:
こちらから
担当者:
水道事業担当
℡0287-45-2214
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town