本文

本文
サイトの現在位置
2021年9月7日 更新
マイナンバーカードの健康保険証利用について
マイナンバーカードの健康保険証利用が開始されます。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前に「マイナポータル」で申込みが必要となります。

※マイナポータルは、政府が運営するオンラインサービスです。子育てや介護をはじめとする、行政手続の検索やオンライン申請がワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを受け取れる、自分専用のサイトです。

利用開始時期

・医療機関・薬局によって開始時期が異なります。利用できる医療機関・薬局については、厚生労働省のホームページで公開されています。
・令和3年10月から、マイナポータルで、薬剤情報・医療費情報の閲覧が可能になります(予定)。
・令和3年分所得税の確定申告から、医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて医療費情報を自動入力することが可能になります(予定)。

※医療機関や薬局では順次、必要な機器(カードリーダー)が導入されます。そのため、カードリーダーが導入されていない医療機関と薬局では、引き続き健康保険証の提示が必要です。

マイナンバーカード利用によるメリット

・転職、引っ越し等をしても、マイナンバーカードを保険証として利用することができます(ただし、国民健康保険への加入や脱退等、資格切替の手続きは従来どおり必要です。)。
・オンラインによる医療保険資格の確認により、医療機関や薬局の受付がスムーズになり、限度額適用認定証の申請が不要となります(ただし、保険税に滞納がある場合、手続きができない場合があります。)。
・マイナポータルを通じて、ご自身の薬剤情報・医療費情報や特定健診情報を確認できるようになります。(令和3年秋頃予定)
・初めての医療機関でも、本人の同意のもと医師や薬剤師がオンラインで薬剤情報や特定健診情報を確認できるため、より多くの情報をもとに診療や服薬管理をすることが可能となります。
・令和3年(2021年)分の所得税の確定申告から、マイナポータルを通じて医療費情報を取得することで、医療機関等の領収書がなくても医療費控除の手続きができるようになります。

登録方法

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前にご自身で登録手続きをしていただく必要があります。
スマートフォン(マイナンバーカードの読み取りに対応した機種)か、パソコン(ICカードリーダーが必要)からマイナポータルにアクセスください。

マイナポータルには下記「マイナポータル(外部サイト)」からアクセス可能です。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1118
FAX:0287-45-1840

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和6年4月1日現在)
  男性 4,982人   女性 5,000人 
総人口 9,982人 世帯数 4,026世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分