本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
水道
⇒
町営水道のご利用について
更新日
2024年7月1日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
町営水道のご利用について
町営水道のご利用についての基本的なご案内です
町営水道のご利用開始・中止について
お引っ越しなどにより、町営水道を使いたい、又は止めたいという場合にはまず役場建設水道課にご連絡をお願いします
【町営水道ご利用開始・中止の手続きの流れ】
①役場建設水道課(水道担当)までご連絡をください
②各届出にご記入・押印をお願いします
③使い始める(止める)日を指定してください
④水道料金のお支払い方法を決めてください
(ご利用中止のお手続きの場合には、お支払い方法が決められない場合がございます)
※休止届は窓口で発行する必要があるため事前にご連絡の上ご来庁ください
※水道ご利用中止のお手続きをされない場合は、水道料金が発生し続けますのでご注意ください
その他各種の届出について
町営水道の利用にあたり、下記の場合にあてはまるときは必ず各提出先へ届出をしてください。
①使用者、所有者の名義や住所が変更になった場合(提出先:建設水道課)
②給水装置の用途の変更があった場合(提出先:建設水道課)
③水道料金口座振替払いの指定口座を変更する場合(提出先:各金融機関)
管理の範囲
○水道管本管からメーター器まで・・・建設水道課
○メーター器から宅内の水栓まで・・・所有者または使用者
※メーターボックスは所有者(使用者)管理です。
土砂を取り除くなどしてきれいに保ってください。
ダウンロードファイルはこちら
開栓届
ファイルサイズ:16KB
使用者所有者変更届
ファイルサイズ:16KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設水道課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1114
FAX:0287-45-2524
E-Mail:
こちらから
担当者:
水道営業担当
℡0287-45-2214
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town