本文

本文
サイトの現在位置
2024年3月19日 更新
令和6年度塩谷町スマート農業推進事業
令和6年度塩谷町スマート農業推進事業の要望調査を実施します。(4/5まで)

事業の目的

農業経営にスマート農業を導入することにより、省力化によるコスト削減や規模拡大、品質の向上等に取り組む農業者に対し、スマート農業機械の導入に係る費用の一部を助成することにより、農業経営の発展及び農業の生産性向上を図る。

対象者

補助金の交付対象者は、町税等の滞納のない者で、次の各号のいずれかに該当する者とします。
(1)認定農業者(個人・法人)
(2)認定新規就農者
(3)人・農地プランに中心となる経営体として位置づけられている者
(4)農業者で組織される団体(3戸以上の農業者で組織され、規約を有している組織)
(5)その他町長が適当と認める者及び団体

補助対象事業

・ロボット技術、AI、IoT技術を活用した機械の導入補助(自動走行農業機械、農業用アシストシーツ、自動判別装置が組み込まれた収穫機・選果機等)
・作業軽減、環境制御技術を活用した機械の導入補助(ドローン、可変施肥機(ほ場マップ等のデータを参照して可変施肥を行う機能を有するブロードキャスターや田植機等)、草刈機等の導入)

※ 補助対象になる機器等の具体的なイメージが掴みにくい場合は、農林水産省のスマート農業技術カタログを参考としてください。農林水産省のスマート農業技術カタログに掲載されている機器等であれば原則として補助対象になります(機械の購入に限ります)。
※ 本事業は、スマート農業に活用できる新たな技術を生産現場に導入する取組を支援するものであり、既存機械の単純更新は支援対象外です。


成果目標

成果目標は以下すべてを満たすものとする。
(1)本体価格が50万円以上(税別)であること
(2)新品であること
(3)利用期間は、法定耐用年数以上であること
(4)動産総合保険等(盗難補償及び天災等に対する補償を必須とする。)に加入すること。また、適切な盗難防止対策を確実に実施すること

補助率および補助限度額

補助対象経費の2分の1以内で、上限200万円(千円未満は切り捨て)

事業の実施期間

補助対象事業は、補助金の交付決定の日から令和7年3月末までに完了すること

受付期間および提出先

【受付期間】令和6年4月5日(金)まで
【提 出 先】塩谷町役場 産業振興課 農業振興担当

申請方法

事業の実施を希望する者は、次のとおり申請の手続きを行うこととする。なお、同一年度内に複数回応募することはできないものとし、提出書類については返却しない。

1 提出書類
(1)事業認定申請書(参考様式第1号)
(2)事業実施計画書(様式第1号)
(3)収支予算書(様式第2号)
(4)(2)の計画書に記載している添付資料
    ・カタログ、見積書 ほか
(5)完納証明書
(6)宣誓書
(7)(別紙 採択に当たってのポイント付けについて)審査表

2 提出方法
   各種資料をe-mailもしくは持参(郵送)にて提出

【e-mail送付先】sanshin@town.shioya.tochigi.jp

注意事項

・要領に示す要件を満たすものが支援対象となりますが、予算の範囲内での支援となるため、提出いただいた全ての取組を採択できない場合がありますので御留意ください。
・予算額より多くの要望があった場合は、取組内容や成果目標などを勘案し、効果の高いものから採択させていただきます。

ダウンロードファイルはこちら
(4)審査表
ファイルサイズ:14KB
(5)宣誓書
ファイルサイズ:20KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業振興課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-2211
FAX:0287-45-2524

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和6年4月1日現在)
  男性 4,982人   女性 5,000人 
総人口 9,982人 世帯数 4,026世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分