本文

本文
サイトの現在位置
2024年11月5日 更新
役場敷地内・庁舎内での落とし物等について
庁舎敷地内・庁舎内において落とし物等を見つけた時は、管理課へご連絡ください。

■ 落とし物等をされた方へ

庁舎敷地内、庁舎内で落とし物等があった時は、役場1階 管理課へ届きます。
心当たりのある方は、管理課へお申し出ください。

返却の際は、本人確認のため、落とし物等の特徴聞き取りや本人確認書類(免許証等)の提示を求める場合がありますので、ご了承ください。
 

■ 保管について

拾得物が 現金、貴金属、証券類、携帯電話、免許証等 の貴重品類の場合は遺失物法に基づき、1週間以内に警察へ送品します。
それ以外の拾得物類は、管理課で3ヶ月間保管します。

拾得記録日から3ヶ月の保管期間を過ぎたものは、随時処分しますのでご了承ください。
また、衛生上の問題があるものについては、保管せず処分する場合もありますのでご理解ください。
 

■ 見つからないときは

落とし物等が管理課に届いておらず、見つからない場合については最寄りの交番や駐在所、警察署へ問い合わせてください。

栃木県警察のホームページにも落とし物情報があります

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
管理課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-47-5171
FAX:0287-45-2524

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年3月1日現在)
  男性 4,884人   女性 4,869人 
総人口 9,753人 世帯数 4,028世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分