本文

本文
サイトの現在位置
2025年2月10日 更新
タイムカプセル収納品の返却について
町制施行40周年及び塩谷中学校開校記念事業の一環として埋設したタイムカプセルについて、20年が経過した町制60周年に合わせて開封をしました。

収納品の返却方法

1.窓口にお越しいただく場合
 下記の書類をご持参のうえ、企画調整課窓口へお越しください。
 ・収納品返却請求書
 ・請求者(来庁者)の身分証明書(マイナンバーカード、免許証等)

2.窓口への来庁が難しい場合
 遠方にお住まい等の理由により窓口への来庁が難しい場合、以下の方法による返却を受け付けております。
1)郵送による返却
 下記の書類を企画調整課へ郵送してください。
〇必要書類
 ・収納品返却請求書
 ・請求者の身分証明書(写し)
 ・切手を貼った返信用封筒
〇郵送先
 〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3 塩谷町企画調整課 宛

※収納品によっては封筒に入らない場合は、宅急便(着払い)等で別途対応します。必ず事前にお問合せください。

2)電子メールによる返却
 手紙や写真等、スキャンデータ化できるものに限り、電子メールによる返却が可能です。
〇必要書類(郵送または電子メールで送付してください)
 ・収納品返却請求書
 ・請求者の身分証明書(写し)

※手紙等は事前に開封させていただきますので、ご了承ください。
※スキャンデータのため、画質により読み取れない場合があります。

返却受付期間

返却期間:令和7(2025)年2月12日 ~ 令和8(2026)年3月31日
受付時間:土・日・祝日を除く9時 ~ 17時

※返却期間までに請求のなかった収納品については、廃棄処分させていただきます。ご了承ください。

様式のダウンロードはこちら
収納品返却請求書
ファイルサイズ:14KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画調整課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1112
FAX:0287-41-1014

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年4月1日現在)
  男性 4,864人   女性 4,831人 
総人口 9,695人 世帯数 4,030世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分