本文

本文
サイトの現在位置
2025年7月1日 更新
令和7年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験について
病気などやむを得ない事由により、保護者が義務教育諸学校に就学させる義務を猶予又は免除された子ども等について、中学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうか認定するために国が行う試験で、合格すると高等学校の入学資格が得られます。

  対象

令和8年3月31日までに、次のいずれかに該当する方

 ①満15歳以上で、就学義務猶予免除者であるまたはあった

 ②満15歳に達し、保護者が就学させる義務の猶予または免除を受けず、年度の終わりまでに中学校を卒業できないと
  見込まれることについてやむを得ない事由があると文部科学大臣が認めた

 ③満16歳以上で義務教育未修了者

 ④満15歳以上で日本国籍を有しない

  試験日

 令和7年10月16日(木)

  申し込み・問い合わせはこちら

 令和7年6月30日から令和7年8月29日(金)まで(消印有効)

 栃木県教育委員会事務局義務教育課までお問い合わせください。

  栃木県教育委員会事務局義務教育課

  電話番号 028-623-3391

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
塩谷町教育委員会 学校教育課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-48-7501
FAX:0287-48-7502

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年7月1日現在)
  男性 4,847人   女性 4,799人 
総人口 9,646人 世帯数 4,030世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分