本文

本文
サイトの現在位置
2025年7月8日 更新
療育手帳をお持ちの方へ(18歳以上)令和7年度巡回相談(動く知更相)について
栃木県障害者総合相談所の職員が来所する「動く知更相」が年2回実施されます。
動く知更相では療育手帳の再判定を行うほか、本人や保護者の方からの相談に応じ必要な助言を行います。療育手帳をお持ちの方は、有効期間を確認し必要時、再判定を行ってください。相談などには事前の予約が必要です。

【日時・場所】
・9月25日(木)さくら市 氏家公民館(さくら市櫻野1322-8)
・11月4日(火)矢板市 矢板公民館(矢板市矢板103-1)
※時間は未定のため、開催日2週間前までに町より連絡します。
【対象者】
療育手帳の再判定を希望する18歳以上の方※定員あり。
【予約方法】
ご希望の方は「予約制」となりますので、希望開催日の約1か月前までに、福祉課社会福祉担当へお申し込みください。※定員あり
【必要なもの】
療育手帳(身体障害者手帳、精神保健福祉手帳もお持ちの場合は、持参願います。)
生活状況調書(指定様式は役場もしくは下記よりダウンロードできます。 )

【問い合わせ】
福祉課社会福祉担当
0287-47-5173

ダウンロードファイルはこちら
生活状況調書(巡回相談用)
ファイルサイズ:22KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-47-5173
FAX:0287-45-1840

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年7月1日現在)
  男性 4,847人   女性 4,799人 
総人口 9,646人 世帯数 4,030世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分