本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
子育て
⇒
こども家庭センターのご案内
更新日
2025年10月27日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
こども家庭センターのご案内
妊産婦やこども、子育て家庭に対する支援を一層充実させるため、令和6年4月に町健康生活課内に「塩谷町こども家庭センター」を設置しました。
「こども家庭センター」とは
妊娠、出産、子育てに関する様々な相談や支援を一体的に行う総合窓口です。
母子保健・児童福祉の専門職が、妊娠期から子育て期を切れ目なくサポートいたします。
どんなに小さな悩みでもお気軽にご相談ください。
相談できる内容は?
妊娠中の方やそのご家族、18歳未満のこども、保護者の皆様からの相談をお受けしています。
例えば・・・
妊娠・出産
・初めての妊娠、出産で不安。
・望まない妊娠で誰にも相談できない。
・産前産後の身体の変化がつらい。
子育て中
・言葉の遅れや発達が気になる。
・育児で身体や心がヘトヘト。
・こどもを保育園や学童に預けたい。
・こどものことで気軽に相談できる人がいない。
・イライラして、こどもを叩いたりこどもを傷つけることを言ってしまう。
18歳未満のこども自身
・保護者から暴言、暴力を受けている。
・きょうだいの世話で自分の時間がない。
・家族関係で困っていて、家にいるのがつらい。
女性相談・DV相談
・ひとり親家庭への支援が知りたい。
・配偶者やパートナーから暴力を受けている。
など。
どんな小さな悩みでもお気軽にご相談ください。
PDFファイルはこちら
こども家庭センター案内
ファイルサイズ:406KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康生活課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1119
FAX:0287-45-1840
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
© Shioya Town