本文

本文
サイトの現在位置
2022年8月17日 更新
子育て支援センター(たんぽぽ広場)
子育て支援センター「たんぽぽ広場」は、お子様と一緒に楽しく遊んでいただいたり、お母様の子育て仲間づくりの場にしたりしていただけたらと思います。どうぞ、お気軽にいらしてください。

施設情報

<新型コロナウイルス関連>
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、利用時間及び利用人数、その他制限を設けて開館しています。
詳細は下記をご覧ください。

利用者

0歳児~就学前のお子様とその保護者
※小学生はご遠慮ください。
※町民限定としています。

開館日時

平  日   午前の部 9:30~12:30  午後の部 13:30~15:30
土・祝日   午前の部 9:30~12:30  午後の部 13:30~15:30
※休館日 日曜日及び12月28日から翌年の1月4日まで。
※開館時間は通常より短縮しています。
※同時に2組様の施設利用はできません。
※1組様1日2時間までとしています。
※保護者の方はマスクの着用をお願いします。
※利用者の検温をいたします。

開設場所

認定しおやこども園隣接

事業内容

☆たんぽぽ広場
 親子で自由に室内遊具等で楽しく遊んでください。
☆ふれあいの日
 毎週月曜日に認定しおやこども園の0・1歳の園児たちと触れ合う日です。※現在中止としています。
☆ふれあいあそび
 毎週木曜日にいろいろな活動を計画して、楽しく遊びます。※先着10組のみとしています。
☆絵本の貸し出し
 約500冊の絵本を用意しています。
☆子育て相談事業
 子育てに関してお悩みの方は、気軽にご相談ください。

申込方法と利用方法

☆たんぽぽ広場
 3日前までに事前予約をしてください。
 おやつや昼食は禁止です。
☆ふれあいの日
 ※現在中止としています。
☆ふれあいあそび
 ※現在定員に達しましたので募集していません。
☆絵本の貸し出し
 受付時間 開館時
 貸出期間 1週間以内
 貸出冊数 1回3冊まで
☆子育て相談事業
 3日前までに事前予約をしてください。
  

室内の様子

室内遊具その1

室内遊具その2とベビーベット

貸し出し絵本

ふれあいあそびの活動

下のふれあいあそび年間予定表をご覧ください。
※コロナの感染状況により、予告なしに変更または中止になることがあります。

PDFファイルはこちら
ふれあいあそび年間予定表
ファイルサイズ:121KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
しおやこども園
住所:329-2221 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生1057-83
TEL:0287-45-0513
FAX:0287-45-0513

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和5年3月1日現在)
  男性 5,117人   女性 5,154人 
総人口 10,271人 世帯数 4,025世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-45-1840
開庁時間
平日8時30分~17時15分