本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
水道
更新日
2019年11月12日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
水道加入金と手数料について
新しく水道を引く時や既設の水道を増径する時の加入金と手数料を公開します
1.新しく町営水道の給水を受ける場合は下記の表のとおり加入金が必要です(令和元年10月1日から)
給水管の口径
(mm)
加入金(円)
合計(円)
加入金
消費税
13
40,000
4,000
44,000
20
100,000
10,000
110,000
25
170,000
17,000
187,000
30
270,000
27,000
297,000
40
500,000
50,000
550,000
50
870,000
87,000
957,000
2.改造(給水管の口径を大きくする)の場合
改造による加入金の額は、新しい口径に対応する金額と、古い口径に対応する金額との差額に消費税相当額を加えた金額となります。
(例)古い給水管が13mmで、改造する口径が20mmの場合
<新口径>20mm - <旧口径>13mm = <差額> ×<消費税率>= <納付額>
100,000円 - 40,000円 = 60,000円 × 1.10 = 66,000円
加入金は、給水工事を行う場合の申請の際に納付していただきます。
なお、納付した加入金の還付(返還)はいたしません。
(工事着手前に工事を取りやめた場合、または工事中の設計変更により生じた差額等を除く)
3.工事を役場に申請する際は、加入金の他に下記手数料が必要です
設計審査手数料 1,000円
工事検査手数料 1,000円
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設水道課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-1114
FAX:0287-45-1123
E-Mail:
こちらから
担当者:
水道営業担当
℡0287-45-2214
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town