本文

本文
サイトの現在位置
2023年4月10日 更新
家庭ごみの収集

家庭ごみのステーション収集の日程

一部地域を除き、本町では下表のとおり収集を行なっています。

  月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
第1週 可燃ごみ 不燃ごみ 資源(紙類) 可燃ごみ ペットボトル・粗大
第2週 同上 資源ビン 同上 同上 同上
第3週 同上 不燃 同上 同上 同上
第4週 同上 資源ビン 同上 同上 同上
第5週 同上 不燃 同上 同上 同上
出し方等については下記よりPDFファイルをご参照ください。

※ ごみは収集日当日の朝7時から8時30分の間に、指定のごみステーションに出してください。(前日にごみを出す。指定外のごみステーションへ出す。などの行為はおやめください。)  
※ 第1・第3・第5火曜日には、「不燃物」を収集。・第2・第4火曜日には、「資源ビン」を収集しています。
(注)その月の1回目の火曜日が、第1火曜日となります。
 粗大ごみの収集は、町くらし安全課に事前に申請する必要があります。(粗大ごみ収集は有料となります。)

  令和5年度(2023) 上半期 ごみ収集カレンダー  
  4月             5月        
     
  1週 3可燃 4不燃 5古紙 6可燃  7 ペット 111 1週  1 可燃 2 不燃 3 休み 4 可燃  5 休み
2週 10 可燃 11びん 12 古紙 13 可燃 14 ペット   2週 8 可燃 9 びん 10古紙  11 可燃 12 ペット
3週 17 可燃 18 不燃 19 古紙 20 可燃 21 ペット   3週 15 可燃 16 不燃 17 古紙 18 可燃 19ペット
4週 24 可燃 25 びん 26 古紙 27 可燃 28 ペット   4週 22 可燃 23 びん 24 古紙 25 可燃 26 ペット
5週             5週 29 可燃 30 不燃 31 古紙    
    111               111    
  6月             7月        
     
1週        1 可燃  2 ペット   1週 3可燃 4不燃 5古紙 6可燃   7 ペット
2週  5 可燃  6 不燃  7 古紙 8 可燃 9 ペット 111 2週 10 可燃 11びん 12 古紙 13 可燃 14 ペット
3週 12 可燃 13 びん 14 古紙 15 可燃 16 ペット   3週 17 可燃 18 不燃 19 古紙 20 可燃 21 休み
4週 19 可燃 20 不燃 21 古紙 22 可燃 23 ペット   4週 24 可燃 25 びん 26 古紙 27 可燃 28 ペット
5週 26 可燃 27 びん 28 古紙  29 可燃  30 ペット    5週 31 可燃        
    111             111      
  8月             9月        
     
1週   1 不燃  2 古紙  3 可燃  4 ペット   1週          1 ペット
2週 7 可燃 8 びん 9 古紙 10 可燃 11 休み   2週  4 可燃  5 不燃 6 古紙 7 可燃 8  ペット
3週 14 可燃 15不燃 16 古紙 17 可燃 18 ペット 111 3週 11 可燃 12 びん 13 古紙 14 可燃 15 ペット
4週 21 可燃 22びん 23 古紙 24 可燃 25 ペット   4週 18 可燃 19 不燃 20 古紙 21 可燃 22 休み
5週 28 可燃 29 不燃 30 古紙  31 可燃      5週 25 可燃 26 びん 27 古紙 28 可燃  29 ペット
                         

ごみ収集日程等については、「広報しおや」のお知らせカレンダーにも掲載されております。

変則的なステーション収集日程

「祝祭日にあたる月・木曜日」は、可燃ごみを収集します。

 

祝祭日収集を行なった週の「金曜日(ペットボトル・粗大ごみの収集)」は、収集が休みとなりますので、誤ってごみを出さないようご注意ください

収集にならなかった場合

「朝の8時30分までに出されなかった」「その日の収集物ではなかった」「収集が休みだった」「収集物以外のものが混ざっていた」等の理由で、収集されなかった場合には、一度持ち帰って次回の収集日に出すようにしてください。
通りがかりにごみを捨てられてしまう可能性があります

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
くらし安全課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-1115
FAX:0287-45-1840

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和5年6月1日現在)
  男性 5,094人   女性 5,119人 
総人口 10,213人 世帯数 4,036世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-45-1840
開庁時間
平日8時30分~17時15分