本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町の情報
⇒
まちづくり
更新日
2012年11月8日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)
都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)の内容・取組について紹介します。
都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)について
都市再生整備計画事業は、地域の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施し、都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図るための制度です。
※まちづくり交付金は平成22年度より社会資本整備総合交付金に統合され、同交付金の基幹事業である「都市再生整備計画事業」として位置づけられています。
都市再生整備計画事業とは(国土交通省ホームページ)(外部サイトへリンク)
塩谷町の取り組みについて
塩谷町では、平成16年度から平成20年度までを計画期間とした「飯岡地区」において都市再生整備計画を作成し、まちづくり交付金を活用したまちづくりをを進めてきました。主な内容は、塩谷町総合公園の整備・通学路の整備となっています。
平成21年度から平成25年度までを計画期間とした「船生上桜地区」においてついて、都市再生整備計画を作成し、都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)を活用したまちづくりをを進めてきました。主な内容は、地域交流館の整備・周辺道路の整備となっています。
事業の内容について
各地区の内容について下記PDFファイルよりご覧いただけます。
地区名
都市再生整備計画
整備方針概要図
事後評価の結果
飯岡地区
平成21年3月
平成21年3月
平成21年3月
船生上桜地区
平成21年3月
平成21年3月
平成26年3月
第1回変更
平成23年3月
平成23年3月
-
第2回変更
平成24年7月
平成24年7月
-
第3回変更
平成25年3月
平成25年3月
-
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設水道課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-1114
FAX:0287-45-1123
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town