本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
生涯学習
更新日
2016年7月27日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
学校と地域をつなぐ「学校支援ボランティア」にかかわってみませんか?
塩谷町では地域活性化本部事業(学校支援ボランティア)を平成21年度から進めています!
毎年、多くの地域の方が塩谷町内の小学校、中学校、高等学校(日々輝)で活動しています。
本事業によって、子どもたちが地域のさまざまな人とかかわることで、より豊かな経験を得るとともに、地域の人々にとっても自分の生き甲斐づくりにつながります!町の子どもたちを町のみんなで育てていく・・・ぜひお力をかしてください。
ご相談・お問い合わせ先
「やってみたい」「まずは話しを聞いてみたい!」という方はお気軽に下記までご連絡ください。
問合せ:町生涯学習課(町生涯学習センター内)48-7503
email:syougai@town.shioya.tochigi.jp
学校支援ボランティアの仕組み
学校支援ボランティア交流会
日々輝学園 伝統楽器体験ボランティア
船生小 郷土資料館見学ボランティア
ボランティア交流会・コーディネーター養成研修
塩谷中 調理実習ボランティア
玉生小 豆腐づくり体験ボランティア
読み聞かせボランティア研修兼交流会
大宮小 そば打ち体験ボランティア
他にも・・・
読み聞かせやブックトークボランティアさん
ミシン補助、ぼうじぼづくり、水泳指導、
お琴教室や茶道教室、尺八指導、
うどん打ち、大豆のたねまき、簿記知識、
職業人講話などなど、たくさんの地域の方が学校にボランティアとしてかかわっております。
ぜひ、皆様もやってみませんか?
ダウンロードファイルはこちら
塩谷町地域教育活性化事業(学校支援ボランティアガイド)
ファイルサイズ:811KB
塩谷町の学校支援ボランティアについてのガイドになります。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生涯学習課
住所:329-2441 栃木県塩谷郡塩谷町大字船生989-1
TEL:0287-48-7503
FAX:0287-48-7504
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town