本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
福祉・介護
更新日
2016年3月22日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
障害者通所交通費助成
平成28年4月より、障害者施設等に通所する障害をお持ちの方に対し、交通費の一部を助成します。
【対象者】
本町に居住する者で、就労移行支援または就労継続支援を行う障害者施設等に通所している者
ただし、以下に該当する場合は対象となりません
・障害者施設等または地方公共団体が無料で提供する自動車等により通所する者
・障害者施設等から交通費が支給されている者
・生活保護法による保護を受けている者
【助成内容】
助成額は下記のとおり算出した交通費の月額とし、月額5,000円を上限とします。
①施設による有料送迎サービスを利用する者…送迎にかかる利用料の額
②公共交通機関を利用する者…往復にかかる利用料の額
③自動車等を利用しなければ通所できない者…往復の距離×1箇月の通所日数×1㎞当たり12円
【支給期間】
下記のとおり年2回の支払となり、指定された口座に振込となります。
4月~9月通所分は10月末までに申請、11月中の支払い
10月~3月通所分は4月末までに申請、5月中の支払い
【申請に必要なもの】
○申請書
○障害者通所証明書(障害者通所施設等が記入したもの)
○お持ちの身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等
○通帳(本人または同居親族名義のもの)
○印かん
ダウンロードファイルはこちら
障害者通所交通費助成申請書
ファイルサイズ:96KB
障害者通所証明書
ファイルサイズ:67KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-47-5173
FAX:0287-41-1014
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town