本文

本文
サイトの現在位置
2009年3月9日 更新
「行政評価」とは
塩谷町では、平成18年度から行政評価を導入し、評価の結果を事務事業の改革・改善や振興計画、予算編成などに反映しています。ここでは、行政評価の概要と塩谷町の行政評価システムの構築状況についてご紹介します。
行政評価のPDCAマネジメントサイクルの構築図

行政評価とは、塩谷町が行う仕事(行政の仕事には各証明書発行事務や、生活・福祉・教育などの公共サービス事業、道路・公共施設の整備や維持管理事業など様々な仕事があります。以下、これを事務事業といいます。)に対して、その目的や目標を明確にし、「目的を達成するための取組みとなっているのか」「目標に対してどれだけ成果があがっているのか」などの点から評価し、その結果を次年度の事務事業の改革・改善や予算編成、さまざまなまちづくり等に反映していく取り組みをいいます。

 これは、早くから民間企業で取り入れていた経営サイクルである「PLAN(計画)⇒DO(実施)⇒CHECK(評価)⇒ACTION(改善)⇒PLAN(計画)へのリターン(戻り)」というPDCAマネジメントサイクルを行政運営に取り入れることで、行政運営を「経営」という視点から見直すことにより、事務事業の成果やコスト(事業費や人件費)を重視する「行政経営」の仕組みを作るために取り組んでいるものです。

 これまでの行政運営は、「事業を計画し(PLAN)、その事業に対してどれだけ予算をつけて、どれだけ事業を実施したのか(DO)」という行政サービスの量に重点を置いていましたが、財政状況がますます厳しくなる中で、様々な行政ニーズに対応していかなければならないため、今までのように何から何まで行政が行うといった行政運営を行うことは困難な状況になっています。

 そのため、これからは、限りある財源を有効に活用して、可能な限り町民サービスの質の向上を図ることが最重要課題であり、行政運営に「仕事を振り返って評価する過程(CHECK)」を加え、「評価した結果を次の計画や事務事業の改革・改善に反映していく取り組み(ACTION)」を行う行政評価の仕組みを確立していくことが必要だと考えています。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1111
FAX:0287-41-1014

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和6年3月1日現在)
  男性 5,008人   女性 5,020人 
総人口 10,028人 世帯数 4,022世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分