本文
サイト内検索
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
交通
更新日
2022年8月15日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
塩谷町地域公共交通計画を策定しました
塩谷町地域公共交通計画(計画期間:令和4年度~令和8年度)を策定しました。
町では、平成29年度~令和3年度を計画期間とする「塩谷町地域公共交通網形成計画」の次期計画である「塩谷町地域公共交通計画」(以下、「本計画」という。)を令和4年3月に策定いたしました。
本計画では、「町民誰もが、困ることなく生活上必要な移動ができるまち」基本理念に、【①効率的で持続可能な公共交通の運行】及び【②高校生や高齢者がより移動しやすい公共交通環境の実現】を基本方針に定め、下記の施策に取り組みます。
【施策】
施策1:まちの拠点や移動需要に応じた公共交通の運行見直し
施策2:公共交通利用促進に関する効果的な広報
施策3:公共交通利用啓発イベントの実施
施策4:公共交通を活用した通学手段確保策(高校生対象)
施策5:スクールバス運用の見直し(小中学生対象)
施策6:移動困難者に対する移動手段の確保
施策7:高齢者・障がい者に配慮した公共交通利用サービスの充実
計画期間
令和4年度から令和8年度
PDFファイルはこちら
塩谷町地域公共交通計画 概要版
ファイルサイズ:655KB
塩谷町地域公共交通計画
ファイルサイズ:11064KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
くらし安全課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
TEL:0287-45-1115
FAX:0287-45-1840
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town