本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
福祉・介護
⇒
高齢者のくらしサポート
⇒
高齢者紙おむつ等給付支援事業
更新日
2025年8月19日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
高齢者紙おむつ等給付支援事業
在宅の方で、常時紙おむつ等を利用している要介護3~5の高齢者等に対し、紙おむつ券を給付します。(要介護3は一部条件有)
オンライン申請はこちらから
もしくは
こちらの申請書
を福祉課にご提出ください。
おむつ券について
紙おむつ券は3000円分を毎月郵送で給付します。
なお、月の半数以上在宅しない方は、四半期ごとの給付とします。
※デイサービス利用日は在宅日数に含みます。
※ショートステイは自宅を出発する日と帰宅する日が在宅日数に含まれます。
紙おむつ券の使い方についてはこちら
申請対象者
在宅で常時紙おむつ等を使用している要介護3~5の高齢者等。
要介護3は日常生活自立度寝たきり度B2以上、または、認知症Ⅲa以上。
申請方法
オンライン申請はこちらから
もしくは、
申請書
を福祉課へご提出ください。
PDFファイルはこちら
高齢者紙おむつ券給付支援事業利用申請書
ファイルサイズ:92KB
関連リンクはこちら
高齢者のくらしサポート
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-47-5173
FAX:0287-45-1840
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town