本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
福祉・介護
⇒
高齢者のくらしサポート
⇒
緊急通報装置貸与サービス
更新日
2025年8月19日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
緊急通報装置貸与サービス
ひとり暮らしの高齢者等や心身に障害のある者の家庭に緊急通報装置を貸与し、急病や災害等の緊急時における迅速で適切な対応を図ります。
オンライン申請はこちらから
もしくは
こちらの申請書
を福祉課へご提出ください。
緊急通報装置について
緊急通報装置は固定電話回線版と携帯電話回線版の2種類があり、どちらかをお選びいただけます。
装置の詳細とサービスの内容は
こちら
からご確認ください。
料金
町県民税非課税世帯:無料
町県民税課税世帯:①固定電話用装置の場合月額1,237円+口座引落手数料
②携帯電話用装置の場合月額1,815円+口座引落手数料
設置・撤去費用は無料です。
また、装置を紛失された場合は、弁償となります。
申請対象者
次のいずれかに当てはまる方が対象です。
・75歳以上でひとり暮らし
・おおむね65歳以上で心身の障がい、老衰等で日常生活に支障がある
・おおむね75歳以上で高齢者のみの世帯に住んでいる
委託先
立山科学株式会社
PDFファイルはこちら
緊急通報装置について(携帯電話回線版)
ファイルサイズ:368KB
緊急通報装置について(固定電話回線版)
ファイルサイズ:342KB
リンクはこちら
高齢者のくらしサポート
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-47-5173
FAX:0287-45-1840
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town