本文

本文
サイトの現在位置
2025年10月23日 更新
コナギ対策お困りですか?
令和7年度水稲栽培技術講習会
水稲栽培の「雑草抑制と土づくりの秋耕」をテーマに、収量の安定と生産性の向上を目指して、役場にて講習会を開催します。トラクター耕起の技術指導も予定しています。

日時:11月4日(火)9:30~11:30
場所:塩谷町役場 会議室、実証圃場
講師:NPO法人民間稲作研究所 常任理事 川俣 文人 氏
参加費:無料
対象:認定農業者、環境保全型農業取組者、これから農業に取組みたい方など

申込方法

添付の申込用紙にご記入の上、FAXかメール、または直接電話(町産業振興課 農業振興担当45-2211)にてお申込みください。

問い合わせ

自然と共生する農業づくり協議会事務局
(塩谷町産業振興課)
Tel:0287-45-2211
mail:sanshin@town.shioya.tochigi.jp

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業振興課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-2211
FAX:0287-45-2524

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年10月1日現在)
  男性 4,825人   女性 4,768人 
総人口 9,593人 世帯数 4,022世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分