本文
検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
防災情報
⇒
防災
⇒
防災行政無線について
更新日
2024年9月10日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
防災行政無線について
町では、平成26年4月1日より防災行政無線の運用を行っています。
〇防災行政無線とは?
防災無線(屋外スピーカー)の放送を通して、火災や災害等の緊急時に広く皆さんに情報をお知らせするものです。
〇聞き逃した放送を確認できます
「放送がよく聞こえなかった」「家の中にいて聞き逃してしまった」といった場合は、下記の番号に電話していただくとその内容を聞くことができます。ぜひご利用ください。なお、通話料につきましては個人負担になりますことをご了承ください。
防災行政無線の放送内容確認電話番号
0287-45-2655
※電話が不通の際は、時間をおいてから再度おかけください。
〇個別受信機の貸与を行っています
日常的に聞き取りにくい方は、家庭内に設置できる
個別受信機の貸与制度
がありますので、ご利用ください。
詳しくは
こちら
〇防災アプリ「@infoCanal(インフォカナル)」もご利用ください
無料アプリから防災無線と同じ内容を受け取れます。ぜひインストールしてご利用ください。
詳しくは
こちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
くらし安全課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1115
FAX:0287-41-1014
E-Mail:
こちらから
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
各課のお問い合わせ先
サイトマップ
©Shioya Town