本文

本文
サイトの現在位置
2025年1月6日 更新
塩谷町事業用地等活用促進事業について
町では、企業誘致の候補地となる土地や建物等の情報を収集し、町内に立地を希望する事業者等へ情報提供する制度を開始しました。

制度の概要

要件を満たす土地や空き店舗等の情報を登録し、企業立地等を希望される事業者の皆様へ提供します。


※町で仲介・あっせん等は行いません。 

登録の要件

主な登録の要件は下記のとおりです。詳細は実施要綱をご覧ください。
〇面積がおおむね1,000㎡以上の土地で、敷地が接道していること
〇延床面積がおおむね500㎡以上、又は明らかに商工業利用に適する建物で、敷地が接道していること
〇抵当権等の所有権以外の権利が設定されていないこと
〇土地の境界及び建物の所有区分が明確であり、所有権等の権利について争いがないこと
〇現に競売に付されていないこと

物件情報の登録について

(1) 要綱を確認の上、登録申請書に物件情報を記入して提出してください。
 ・登録申請書(様式第1号)
(2) 所有者が複数名の場合は、登録同意書を添付してください。
 ・登録同意書(様式第2号)
(3) 登録内容に変更が生じた場合は、速やかに登録変更届を提出してください。
 ・登録変更届(様式第4号)
(4) 登録を抹消したい場合は、速やかに登録抹消届を提出してください。
 ・登録抹消届(様式第5号)

注意事項

〇この事業は、この事業以外の取引を規制するものではありません。
〇分譲地内の土地等、一般住宅での利用を主目的としている物件は対象外とします。
〇町は取引の仲介・あっせんは一切行いません。
〇交渉・契約は所有者と事業者が直接行うこととし、町は交渉・契約に係る一切の責任を負いません。
〇当該事業で知り得た個人情報を他人に漏らし、又は自己利益のために利用することを禁止します。

公開中の物件情報

物件No. 物件種別 所在地 面積(土地/建物) 取引区分 概要書
           
           
※現在登録されている物件情報はありません。

実施要綱はこちら
事業用地等活用促進事業要綱
ファイルサイズ:87KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画調整課
住所:329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
TEL:0287-45-1112
FAX:0287-41-1014

トップへ戻る
塩谷町の位置を示す地図

塩谷町の人口世帯数(令和7年5月1日現在)
  男性 4,849人   女性 4,814人 
総人口 9,663人 世帯数 4,023世帯

〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3
電話
0287-45-1111(代表)
FAX
0287-41-1014
開庁時間
平日8時30分~17時15分